水の旋律2

涼先生の中の人目当てで買った水の旋律2です。

面白かったー!!すごく楽しめました。
キャラも世界観も大好きです。どっぷりハマれました。
キャラ同士の関係がしっかりしてるので、普通の会話も楽しい楽しい。

前作はひたすらテキスト読んで選択肢選ぶだけだったんですが、今回は戦闘があります。
ルーレット形式なのでたまに運が悪いとゲームオーバーになり、なかなか油断できないです。
思うように目押し出来なくてイラッとくることもあります(笑)これは私が下手なだけかな…

グラフィックは前作とはガラリと変わってアニメ調。
1と2をほぼ同時期に買って1→2とプレイした私も、最初はちょっと違和感を覚えました。
まあすぐ慣れたけど。個人的には2のアニメ調の方が好きです。


(以下キャラ別感想です。)

★涼
萌 え た !!
仲良くなっていく過程がとても良かったです。微笑ましいなー。
なんか大正とか昭和の時代の恋愛を見ているようでした。
1の弟といい、兄弟揃って直球すぎる。兄の方が更に強力ですね!!
後半の有無を言わせぬっぷりには腹黒さすら垣間見えました。
しかし拓哉EDを引き継いだのに全然話に絡んでこなかった前作カップル…orz
まあ一謡ルートだし仕方ないか。
しかしいい声だったなー。
この穏やかな声が土曜朝に「咬み殺す」なんて言ってるとは信じられません。


★吉乃
これまた萌えた!軟派系の子かと思ったらヘタレかお前!!(笑)
ヘラヘラしてる子が真面目になるってギャップは萌えますね。
ただ種族の違いとかその辺についての描写が全然ないのは残念だったな。
またまた拓哉データを引き継いだんですが、今回はちゃんと前作カップルの出番があって良かったです。
空気の読めない拓哉に笑った。
やっぱ九艘攻略時は九艘、一謡攻略時は一謡キャラのデータを引き継いだ方がいいのね…


★設楽
こ、こここここここれはヤバい!!!可愛すぎる!!!
何だこの可愛い男子は!!
もうホント「おバカカワイイ」という言葉がピッタリだよ!!
1の時には殺意すら覚えた奴がこんな萌えキャラだったとは…!!
もうね、全てのイベントがたまらんスマッシュでした!
一見クールなツンドラかと思いきや実は全然違うそのギャップが良すぎ!可愛すぎ!
片瀬との漫才会話も楽しかったし、後の方に残しておいてよかった。
好春のブラックさもたまりません。
メインだけあってストーリーも良かったです。
身長が伸びない理由はちゃんとあったんだね!!!
前作の謎も分かってスッキリしました。


★好春ED
こういう年下な腹黒キャラは本来好きなんですけど、どうにも立ち絵のせいでイマイチ萌えませんでした。
まあ直前に設楽ED見て、そっちに萌えすぎたのもあるけど。
とはいえストーリーは良かったです。実年齢には驚いた。
あああこれで立ち絵さえもっとマシなら…!!!
何気にこのルートの安曇が可愛い。
そして手塚にイライラしました。でも好春との協力攻撃は笑った。


★安曇
ちょっと何この子たまらんのだけど!!
ネットで評判いいんで期待してやったんですが、期待以上でした。
眼鏡、堅物という完全にアウトオブ眼中な属性のダブルパンチなのにグラっときた!
自覚してからの暴走っぷりがいいです。ストレートすぎ。
夜這い(語弊)してきた時にはどうしようかと思いました。
その割にシナリオ切ないし。ロミジュリじゃねぇか!!
嫉妬深すぎなのも良いです。自分に正直すぎだお前(笑)
シナリオも良かったしキャラも良かった。
今までクリアした中ではこのルートが一番お話的には良かったな。
このシナリオの濃さを吉乃ルートにも分けて欲しかった…orz