カードハンター買ってしまいました。
しかも限定版のほう。パッケージがカードのブースター仕様です。
凝ってて可愛い。特典CDに付いてきたブックレットに載ってる絵が非常に美麗です。
跡部様カッコよすぎ。
すげえ。跡部様萌えではない私も思わず目がハートになってしまいました。

そんな本来の目的を忘れつつ早速プレイ開始です。
まずはチュートリアル。青・氷・立の選択制。
もちろん立海でスタートです。
ドキサバよりキャラの距離近いんですが!!(笑)これはどういうことか。
しかし説明がさっぱりです。なになに?君たち本当に日本語喋ってるの?
何かもう説明は二の次で立海っこのやりとりを見るためだけのチュートリアルでした。
チュートリアルが終わるとスターターデッキを貰えるのですが、
立海っこに説明して貰ったのに貰えるのが青学デッキってorz
ちょっとオオオオオオ!!!!コナミ様しっかりしてよ!
正確にはリョマ桃、ゴールデンペア、手塚不二のデッキから選べるんだけど。
てっきり立海デッキ貰えるかと思ってましたorz
とりあえず強そうだから手塚不二デッキを選択したよ。

そしてルールの分からないまま本編に突入です。
まずはAブロック。荒井様がいたのでソッコーで荒井様に特攻!
いやー可愛い荒井様!何という良いヘタレ!!
最初は全く分からなかったんですが、やってるうちにルールが分かってきて何とか勝てました。やった!
こういうことか!なるほどー!分かると面白い!!
その後続けて福士ミチルと対戦して無難に勝利したところで終了。ミチル声裏返りすぎー!

試合画面でミニキャラが出るんですが、これが超かわいい!
荒井様キョドりすぎだし、不二は鯨と燕と羆を引き連れた動物王国だし、ミチルなんてそもそも顔出てないし!最初見た時何かと思ったよ(笑)
キャラゲーとしては面白いと思います。テニスのゲームはいつも凝ってるよねえ。
でも立ち絵がドキサバの使いまわしのキャラもいるような…?
立ち絵見たのは立海っこくらいなんですが、ブン太とか赤也とかドキサバと同じような気がします。
仁王と幸村様は新規の絵でした。てか幸村様は大幅に新しくなってた。男の子みたい(もともと男子だ)
真田と柳生も微妙に違う?かな。

立ち絵と言えばまだ実際に会ってないんだけど、OPに出てた白石蔵ノ介が超カッコよかったです。
何あのイケメン!絶頂テニスのくせに!
次にテニスの乙女ゲーが出たら是非白石は攻略対象に入れて頂きたいと思いました。
早く対戦したいな。
あと日吉!相変わらず美形すぎる。

デッキ構築も面白いです。割とカードゲーム系好きなのでハマる。
回転率が命!なデッキ作るのが好きなので、手札からどんどん引けるようなカードをたくさん入れていきたいな。
それ以前に立海っこデッキを早く作りたいんですが。
チュートリアル以来あいつら全く姿を見せねえorz

進む