
ハートの国のアリス
一癖あるキャラ設定に惹かれて買ったハートの国のアリスです。
これ、本当に色々な意味で濃いゲームです。
キャラが濃い、セリフが濃い、イベントも濃い。
キャラなんてイロモノしかいない気がしますよ!!
イロモノ大好きなパピにはたまりません。
毒のある台詞とか独特の世界観が好きです。
絵には慣れました。むしろあの絵の微妙さに萌える(←末期)
笑える台詞も多いです。ってか笑っぱなしです。
「無我の境地」とか「ガンオタ(ロボットじゃないほう)」(←ゲーム中のテキストそのまま引用)とか出てきた時にはリアルに吹き出しました。
まあ無我の境地はまだ一般的に使うけどさ、ガンオタってアンタ…
「××××(ピー音)」も頻繁に出て来ます。
しかしイベントの数もめっちゃ多いです。
内容も甘いってか大人向けってか…とりあえず萌ゆる。
ゲーム自体は学プリやドキサバなんかと同じようなの。
基本的にキャラに会いに行って好感度上げて〜ってカンジです。
ただ行動回数が全部で300回あるので、どう行動するかが結構悩む。
ひたすら目当てを追っかけてるだけじゃ暇すぎるので、友情イベと嫉妬イベのために他のキャラにもちょこちょこ会いに行ったり。
システムは可もなく不可もなくなような。
PCゲームってあまりしないのでこんなもんかと思ってます。
欲を言えばバックログに音声付けて欲しかったかな…
PS2なんかと違ってセーブロードに時間かからないのはいいんだけど。
時間かかるかな〜と思ったんですが、慣れると結構サクサク進められるかも。
てか大分後で気付いたんですがctrlキー押せば時計のエフェクト消せるんですねこれ。
なんだよーもっと早く知れば良かった!!これでかなり時間短縮出来ます。

(以下個別感想です)
★ボリス
ちょっ…何この面白い展開!
まさかEDが手錠プレイだとは思いませんでした。(爆笑)
ギャルゲならともかく乙女でこれはいいのか…アリなのか。
しかしボリス、思ってたのとは結構違うキャラでした。
意外とフツーの男子っぽいカンジ。
もっとこう…ナルシス的な子かと思ってたよー。
やんちゃな猫系男子でした。いいよ!可愛いからいいよ!!
*
★帽子屋
やっとクリア…長かったです。
舞踏会Aが見れずにやり直して、それでも見れずに再びやり直したけど見れなかったというorz
結局舞踏会Bだけ発生させてED見ました。
やーでも良かった!!
帽子屋ファミリー面白すぎるんですが!開始直後から何だこれ!(笑)
みんないいキャラしてるな〜。エリオットと双子も攻略するの楽しみです♪
しかしこれ最初の滞在地イベントだけで1時間はかかりますね…
で、がっつり帽子屋進めたんですがこれ本当に全年齢?
ボリスイベントでエローい!!なんて騒いでた自分はまだまだでした。
エロ担当とは聞いてたけどこれは…エロ担当どころかどう見てもエロゲーです。
PCゲーって自由なんですね。
ネオロマやコナミの健全ゲーに慣れてたのでびっくりしました。
でも何気にピュアっ子で可愛いですね帽子屋。あの飄々とした喋り方好きです♪
何だろう…この人エロデレとでも言うんでしょうか。
めっちゃ手を出すの早かったんだけど、後半になるにつれピュアっこになっていくという(笑)
最後の方なんてホントにデレデレだったじゃないか。
そしてエロエロで嫉妬の鬼でした。こう書くと壮絶そうに見えますが壮絶です。
でも意外なところでヘタレだったりするから憎めないんだよねえ。
EDがとてもよかった。切羽詰ったブラッドが可愛かったです。
てかキレながらのプロポーズなんて初めて見ましたよ!
「あんたと結婚するくらいなら死んでやる!」
「私と結婚しないなら殺してやる!」
↑うろおぼえだけど、この台詞大好きです。EDでこんな斬新な台詞聞けるのこのメーカーのゲームだけだろうなあ(笑)
もうね、アリスとブラッドの会話がツボすぎです。
いいキャラだよ!
★双子
たまに口調がおかしいことになってたのは入れ替わってたからですか!(笑)
2人一気に攻略ってすごい斬新でした。
てゆーかこの子達はすごいな。
まさに最初からクライマックス。
帽子屋も相当に最初からクライマックス(主にEROい方面で)でしたが、門番ズも負けてませんね。
2人がかりで好き好き言われたらそりゃたまらんわよ!
2対1って卑怯だ。こういう卑怯ならお姉さん大歓迎です。
お姉さん呼びも良かった。
そして最初から最後までどこまでが本気でどこまでが冗談で言ってるのか分かりませんでした。
そこがいいんだけど。
1人ずつの攻略もしてみたかったなー。個人的にはダムの方が好きです。
あの喋り方はなんか聴いててクセになる(笑)
EDのエリオットとのやり取りも良かったな。
帽子屋ファミリーは会話聞いてて楽しいですね。
エリオットの攻略も楽しみだな!
